生活の中にある文化とは

7月末にこの  動画 がアップされた時、奈良で家族と感動してしまいました。踊り子がこうした動画をアップしているのにはなんとも思わなかったのですが、これにはやられました。

改めて高知県警のこの動画をみると、よさこいはイベントでなく「祭り」であることを再認識できました。そして年に1回の意味の重要性を考えることができました(全国のよさこいイベントとは大きく異なる点)。

イベント中止が余儀なくされている状況ですが、祭りは文化。それでも来年やってくる。大風呂敷広げず、普通に祭りを楽しむこと、を意識していきたい、ものです。

「やる」「やらん」ではなく、生活の中に、すでに「ある」ということは、こういうこと。こういう意識はリハビリテーションの理念を考える上でもとても大切と思うわけです。

いつもなら地方車の解体を終え、「良い夏をありがとう」と言いつつ、奈良に帰る支度をしている時間でしょうか。今年は違った夏の過ごし方をしています。これも比較という視点では重要なプロセスとなると思っています。

 

幻のポスター

PAGE TOP