社会リハビリテーション学グループ

人間はこの世に誕生し、親を中心とした大人の世話を積極的に受けて成長します。そして、自分自身が大人になれば、今度は子どもや後輩の世話を積極的に行います。教育システムが人間社会に根付いている背景には、人間はお世話好きであると言え、言い換えれば、他者と関係し集団を構成し、それを維持するように行動を起こすことが本能的に仕組まれているように思えます。

本グループでは、社会的行動に関わる共感、心の理論、コミュニケーション、自己・他者意識、利他的行動、道徳、倫理などの広範な領域に関する調査をするとともに、人間関係におけるソーシャルサポートや共有意思決定の意義、ならびにリハビリテーションプロセスにおけるそれらの効果について検証しています。

PAGE TOP